最新情報
株式会社知財の楽校がプロデュースしている特許の楽校の各種コンテンツの最新リリース情報です!ぜひ定期的にこちらのページを覗きに来て頂ければと思います。なお、コンテンツマップは下記のページに掲載しておりますのでご確認下さい。
2022年09月24日 更新情報
語れる!身近な知財事例チャンネルのコンテンツページを新設しました。
取材・原案:オモチさん(日々知財日和のライター)
図解・動画:玉利 泰成(株式会社知財の楽校)
事業や技術開発に関する身近なエピソードを通じて1セットで知財のことも学べるチャンネルです。事業・開発・知財人材の距離を楽しみながら縮めることができるコンテンツになっています。反響があればシリーズ化や教材としての販売も検討したいと考えておりますので、ご期待頂ける方はぜひお声をお寄せください。
2022年09月23日 更新情報
10月6-7日に開催される “すごい知財EXPO2022” に知財の楽校も出展します。初回開催の昨年に引き続き2度目の参加です!イベントの基本情報と知財の楽校の出展情報を掲載した記事を書きました。来場者特典もご用意しております。
2022年08月26日 更新情報
2022年8月4日に株式会社知財の楽校は創業1周年を迎えました。これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝しております。創業1周年の節目ということで弊社の理念を改定し、事業内容(各種サービス)ページやパンフレットも改訂しましたので、ご報告致します。
2022年08月04日 更新情報
この1年で制作してきたコンテンツを用いて「知的財産職のお仕事紹介(特許編)」というテーマで動画コンテンツと記事を制作致しました。知的財産職に興味を持つ方々のキャリアパスの参考になればとの想いで無料公開させて頂きます。知財業界の発展に少しでも貢献することができれば幸いでございます。
2022年07月01日 更新情報
“独学の弁理士講座” 主催の「弁理士の日記念ブログ企画2022」に共感し参加を致しました。弁理士の日である7月1日に共通のテーマでブログを書いて盛り上がろうという素敵な企画…株式会社知財の楽校もエントリーし、今年のお題である「知財業界での大ピンチ」についてブログ記事を書きました。気楽に読んで頂ければ幸いです。
2022年05月10日 更新情報
知財業界のプロフェッショナル「高石秀樹弁護士」を株式会社知財の楽校の玉利泰成がインタビューし動画番組として公開致しました。高石秀樹弁護士がご提供されている顧客提供価値に迫っております。下記のページに動画場所を掲載しておりますのでぜひご覧ください。(ご視聴は無料です。)
2022年03月31日 更新情報
4-2 他社特許の調査(侵害予防調査と無効資料調査)
4-3 他社特許のスクリーニング
4-4 他社特許への対策実行手段
4-5 他社特許の監視とマネジメント
