新ロゴ誕生秘話

 

たま
特許の楽校から皆さんに発表があります!

主人公
おっ!
なんだなんだ!?
たま
この度!
特許の楽校の新たなロゴが誕生しました!
瑛大
特許部員
お~!すごい!
颯真
先輩
めっちゃ気になる!
たまさん早よう見せてください!
たま
まぁそう焦らずに。笑
その前にもう1つお知らせがあります!

主人公
えっ!
まだあるの!?
たま
特許の楽校のYouTubeの姉妹チャンネルとしてプレゼンの楽校を立ち上げることになりました!
理人
大学院生
なんですか~それ!
面白そうです!
プレゼンのことを楽しく学べちゃうんですかね?
たま
詳しくはまだ企画中ですが1月中に準備してオープンする予定です!

上司
たまさん益々忙しくなりますね。
喜ばしいことなんで頑張ってくださいよ。笑
たま
朔さん手厳しい…。笑
こちらも良いチャンネルにしていきたいと思いますのでぜひお楽しみに!
たま
さぁ!
では前置きはこれくらいにして…
特許の楽校とプレゼンの楽校の新しいロゴを発表していきましょう!
たま
ロゴ完成までの裏側もお見せしますのでぜひ最後までご覧くださいね。
手軽に最高のロゴが作れるので参考になると思います!

特許の楽校とプレゼンの楽校の新ロゴ

たま
さて!
お待たせいたしました!
特許の楽校とプレゼンの楽校の新しいロゴはこちらです!

特許部員
か、かわいい~♡
とっても良いです✨
たま
楽校を表す校舎の中に…
特許、発明、アイデアを表す「💡」を入れてみました!

主人公
プレゼンの楽校とペアのロゴにしたんですね!
楽校の中にいるプレゼンターも可愛いですね!

新オープニング先行公開

たま
ロゴが新しくなったので…
YouTubeチャンネルのオープニングも刷新しました!
真琴
弁理士
え、待って、かわいい…。
茂瑚山
弁理士
良いですね!
新しい動画のアップが今から楽しみ♪

新ロゴの誕生秘話

たま
ここからは、新しいロゴがどのように出来たのか…
その裏側をお見せしたいと思います!

主人公
ぜひお願いします!
たま
今回はCoconalaを使って依頼をするデザイナーさんを探しました。

主人公
おお!
今流行りの「得意を売り買いココナラ♪」ってやつですね!

たま
その通り!
Coconalaではロゴ作成の他にもスキル別に依頼する人を探すことができます
理人
大学院生
ふむふむ!
それは便利ですね!
瑛大
特許部員
これからの時代はそれぞれの得意を活かした仕事のコラボレーションが大切だよね。
ネットワークがX方向に拡がって簡単に仲間を見つけられるようになったからね。
たま
僕もそう思います。
Coconalaは非常に面白いなと前々から注目していました。
今回大満足だったのでこれからも積極的に利用を検討したいなと思っています。
 

たま
ロゴ作成のカテゴリを選ぶと依頼できるデザイナーさんの一覧が出てきます。
その人の作品サンプルも一緒に記載されています。

主人公
なるほど!
それなら自分のイメージに合う作品を作る方を選ぶことができますね!
理人
大学院生
たまさんはどの方に依頼されたんですか?
たま
ゆんこ★でざいん さんにお願いをしました!

特許部員
素敵~♡
どのデザインも温かみがあって良いですね。
特許の楽校のイメージにもぴったり✨
たま
途中のやりとりの丁寧さや提案力も含めて素晴らしいデザイナーさんでした!
ゆんこさんありがとうございました!
ココナラ

ご覧頂きましてありがとうございます。ゆんこ★でざいんです。おかげ様でcoconalaでのロゴマークの販売実績がほぼ300…

たま
さて!
ゆんこさんに掲載許可を頂いたのでロゴ作成の途中経過を公開します!

主人公
なんと!
それは興味あります!
たま
まずはゆんこさんに特許の楽校のコンセプトやロゴに込めたい想いを伝えました!
理人
大学院生
なるほど~!
ちゃんと背景も含めてヒアリングして下さるんですね。
たま
実際に特許の楽校やYouTube動画の一部も観て下さって…寄り添って頂きました!

特許部員
デザインに顕れている通り温かみのある方ですね♡
たま
本当にその通りでした。
それからたった3日程で最初のデザイン案を出して頂きました!
それが…こちらです!

主人公
おわ~!
色や形を含め複数のデザインを出して下さるんですね!
瑛大
特許部員
これなら自分のイメージに合うものに絞り込んでいけるね!
たま
どれもすでに完成度が高くて迷ったんですが…
僕はB-3とB-4のペアをベースにすることにしました!

主人公
ズバリ決め手は!?
たま
特許の知識は一見難しくて敷居が高いけれど…
特許の楽校のコンセプトはそれを楽しく分かりやすく伝えること!
校舎の丸さと中の親しみやすいキャラクターが気に入って選びました!

上司
うむ。
良いセンスだ。
たま
ベースが決まったら幾つか追加で修正をお願いしました。
特許の楽校とプレゼンの楽校とでロゴの色を変えること…
あとは、木を右一本にするとか、鳥をもう少し大きくして欲しいなどですね!

主人公
た、たまさん細かいですね…。笑
たま
ごめんなさい。
ロゴは事業の想いを表現するものでもあるしこだわりたかったんです…。笑

主人公
快く対応してくれたゆんこさんに感謝ですね!

主人公
ここでも更に修正の選択肢を提示してくださるんですね!
たま
本当にありがたい。
最終的に特許の楽校はD-3に落ち着きました。
あとは微修正を経て完成です!
理人
大学院生
あれ?
特許の楽校やプレゼンの楽校の文字が入っていないです!
たま
そう!
文字の方はフォントをたくさん試して選びたかったから…
そこだけは自作することにしました!
理人
大学院生
なるほど!
たまさんも1%くらいはロゴ制作やりたかったんですね!
たま
こら!
3%くらいはあるはず!笑
たま
これまた皆さんに有用なツールを紹介します!
その名もCanvaです!

たま
ロゴやポスター、名刺等、様々なデザインが出来るおすすめのツールです。
デザインサンプルが豊富にあるし、素人でも扱いやすい操作性です。
たま
今回はロゴ作成機能をつかってテキストデータを入れました!
フォントもかなりのバリエーションが揃っているから良いのが選べました。
ちなみに選んだのは「スランプ」という書体です。


主人公
お!
これで完成ですね!
ロゴ作成の裏側は新鮮で面白かったです!
たま
大満足のロゴが出来上がりました!
改めましてゆんこさんありがとうございました!
たま
この新しいロゴに魂が宿るようにこれからも全力で活動していきます!
これからも、たまの特許の楽校とプレゼンの楽校をよろしくお願いいたします!

YouTube 動画

たま
YouTubeチャンネルの方でも本日の内容をお知らせしています!
あわせてご覧ください。

最新情報をチェックしよう!