自己紹介
たま
(玉利泰成)
- 新卒で化学系企業に入社し知的財産部(コーポレート部門)に配属
- 知財部で新規事業系の特許関連実務を5年間担当
- その後事業部に異動し新規事業立ち上げ関連の知財戦略を担当
- 知財歴は2020年度で7年目
- 2020年6月に特許の大学(改名して現在は特許の楽校)を立ち上げ
- 特許初心者(主として研究者)に向けて楽しく分かりやすくをモットーとした特許の知識を発信中
- 2021年2月に特許の楽校として正式に開業し企業勤めの傍ら個人事業主としても活動
たま★特許の楽校 (@PatentAMUSE)さんの最新ツイート。企業で知財(主に特許)の仕事をしています💡副業として「…
なぜ特許関係の仕事を選んだの?

特許は最先端技術を保護し活用するための権利です。
特許の仕事をしていればワクワクするような技術にたくさん出会えると思い選びました。
特許の仕事をしていればワクワクするような技術にたくさん出会えると思い選びました。
なぜこのブログを書くの?

特許の知識を少しでも多くの研究者や学生等に届けたいからです。
日本の技術力のアップに繋がると思っています。
詳しくはコンセプトのページをご覧下さい。
日本の技術力のアップに繋がると思っています。
詳しくはコンセプトのページをご覧下さい。
座右の銘は?

大切にしている本は?

イノベーションのジレンマ
イノベーションへの解
ブルーオーシャン戦略
クリティカルシンキング です。
イノベーションへの解
ブルーオーシャン戦略
クリティカルシンキング です。
好きな漫画は?

スラムダンク
学生の頃バスケやってました。
名言だらけですよね。
海南の神くんが好きです。
学生の頃バスケやってました。
名言だらけですよね。
海南の神くんが好きです。

ワンピース
いつか麦わらの一味みたいなチームを作れたら…。
ルフィのこの言葉は理想のリーダーだと思います。
おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある
いつか麦わらの一味みたいなチームを作れたら…。
ルフィのこの言葉は理想のリーダーだと思います。
おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある