すごい知財EXPO特設ページ – 知財の楽校

“すごい知財EXPO2023” 経由で 株式会社知財の楽校 にお越し頂いた方向けの特設ページです。弊社の製品・サービス情報やお問合せ先等を掲載しております。EXPO限定の特典もご用意(本ページの一番下)しておりますので、ぜひ最後までお目通しいただければ幸いです。

会社情報

製品・サービス

各製品・サービスの内容を短時間でご覧頂ける動画をご用意致しました。視聴速度も調整可能です。ご不明点や具体的な商談につきましては、本ページの一番下に記載の連絡先へ直接メールをお願い致します。個別にオンライン打合せを設定することも可能です。

パンフレット


 資料ダウンロード

知財研修用動画教材(研究開発担当者向け)


サービス詳細はこちら

知財研修用動画教材(新人知財担当者向け)


サービス詳細はこちら

EXPO限定特典

知財研修用動画教材「研究開発担当者向け」及び「新人知財担当者向け」の5%OFFの限定クーポンを発行させて頂きます。来年4月末までクーポンはご利用可能となっておりますので、次年度以降の新人教育にもお役立て頂けます。

 yasunari.tamari@ipamuse.com

こちらの宛先に下記の情報を記載(●●部分にお客様情報を記入)してメールをお願い致します。ご連絡頂きましたお客様に来年4月末までの5%OFFクーポンを適用致します。本特典の申込期限は9月中となっておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡だけでもお待ちしております。

件名:
すごい知財EXPO2023 知財の楽校 限定特典(知財研修用動画教材クーポン発行)

本文:
・氏名:●●
・所属:●●会社●●部●●課/●●事務所●●グループ
・E-mail:●●
・Tel:●●
・製品サービスに関するオンライン打合せを希望「する/しない
・知財研修用動画教材(①研究開発担当向け ②新人知財担当向け)興味があるのは「①/②/両方
・その他ご要望等:●●

サンプル動画

知財研修用動画教材(研究開発担当者向け)の最新作にして集大成のパッケージである「特許網構築編」の第1回動画をサンプル公開します。

特許ポートフォリオの意義や考え方を事業オプションや開発オプションの観点から捉えた上で、Whatの技術視点、Whenの時間視点、Whereの場所視点からそれぞれブレイクダウンし、更に方法論であるHowとしてバックキャストアプローチとフォアキャストアプローチに繋げて図解しています。独自のフレームワークも取り入れてあるので、こちらの動画を社内展開することで、事業・開発現場と具体的な特許網戦略を議論できると考えています。その他のパッケージもこだわって制作しており、サンプル動画のご視聴を手配することも可能ですので、ぜひお問合せください。