他社特許監視と対策実行の見極め

株式会社知財の楽校がプロデュースする特許の楽校の新作コンテンツのご案内です! 体系学習版コンテンツの他社特許対策編第5回(全体としては第20回)「他社特許監視と対策実行の見極め」をリリース致しました!     下記の3点について図解で分かりやすく学ぶことができます。 ①他社特許対 […]

知財人材教育プログラムのリリース(知財塾との共同プロデュース)

本記事は、パテントサロン主催の「知財系ライトニングトーク #15 拡張オンライン版 2022 冬」に参加して投稿させて頂いたものです。 知財人材教育の支援を事業とする株式会社知財の楽校(代表取締役:玉利泰成)と株式会社知財塾(代表取締役:上池睦)が、両者の強みを持ち寄ったパッケージコンテンツとして、 […]

“最新コンテンツ” ページ設置のお知らせ

株式会社知財の楽校がプロデュースしている特許の楽校の各種コンテンツの最新リリース情報をまとめたページを設置しました! これまで、公式ページ、YouTube、ライブ配信番組と様々なところで新作コンテンツをアップしてきましたが、このページに最新情報を集約していきます。 ぜひ定期的に覗きに来て頂ければと思 […]

他社特許対策手段の選択肢と無効化手続

株式会社知財の楽校がプロデュースする特許の楽校の新作コンテンツのご案内です! 体系学習版コンテンツの他社特許対策編第4回(全体としては第19回)「対策手段の選択肢と無効化手続」をリリース致しました! 動画版は本来有料でのご提供ですが、2022年1月26日までの期間限定で無料公開致します。 是非この機 […]

コンテンツ推薦者の追加(知財先進スタートアップ)

株式会社知財の楽校のコンテンツ推薦者に下記の皆様方が加わりました。 スタートアップにおいて先進的な知財活動を推進されている方々です。 弊社のコンテンツは知財リソースの整備段階にある研究開発型スタートアップにもご活用頂ける内容となっております。 スタートアップ応援プランもご用意しておりますのでご興味の […]

要対策特許のスクリーニング

たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回までのあらすじ 今注目の文房具メーカーに研究者として勤める新は 先輩研究員の颯真と研究チームを組み 新商品開発プロジェクトに挑んでいる。 新と同期入社で若手のホープと称される事業企画部の悟がプロジェクトチームに加わった。 新は […]

侵害予防調査と無効資料調査

たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回までのあらすじ 今注目の文房具メーカーに研究者として勤める新は 先輩研究員の颯真と研究チームを組み 新商品開発プロジェクトに挑んでいる。 新と同期入社で若手のホープと称される事業企画部の悟がプロジェクトチームに加わった。 新は […]

IPランドスケープ初級編(コラボ動画リリース)

  たま こちらの記事は「知財系ライトニングトーク #14 拡張オンライン版 2021 秋」にエントリーし発表するものです。   図解を駆使した知財知識の発信と普及を手掛ける株式会社知財の楽校(代表取締役社長:玉利泰成)とIPランドスケープによる解析やコンサルティングを業務とする […]

他社特許対策の位置付けと全体像

たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回までのあらすじ 今注目の文房具メーカーに研究者として勤める新は 先輩研究員の颯真と研究チームを組み 新商品開発プロジェクトに挑んでいる。 新と同期入社で若手のホープと称される事業企画部の悟がプロジェクトチームに加わった。 新は […]

【終了】感謝祭!有料動画コンテンツを一挙大公開

代表 皆さんこんにちは! 株式会社知財の楽校で代表取締役をしている玉利です。 突然ですが 2021/10/10~10/16の期間で感謝祭を開催致します! 本イベントは終了しました 株式会社知財の楽校がプロデュースする特許の楽校のコンセプトは日本一「楽」しく特許を学べる学「校」です。 特許制度は研究開 […]