特許の楽校 produced by (株)知財の楽校

  • 会社情報
  • 事業内容
    • 知財研修用動画教材(研究開発担当)のご案内
    • 知財人材の新人教育プログラム(知財塾との共同プロデュース)
    • 知財系プレゼン資料作成コンサルティング事業のご案内
    • 知財系会社・事務所PR資料制作事業のご案内
  • 最新情報
  • 推薦者
  • パートナー
  • コンテンツ一覧
    • 動画版
    • コラボ動画
    • YouTube版
    • ストーリー版
  • おすすめサイト
  • お問合せ

キーワード

カテゴリー

お知らせ

知財実務オンラインへの登壇

2021年9月9日18:30~20:00 第61回 知財実務オンラインに株式会社 […]

お知らせ

特許研修用動画 第3弾(出願編)リリースのご案内

2021年9月7日に特許研修用動画の第3弾(出願編)をリリース致しました。 出願 […]

第4章 特許出願をしてみよう

技術成果の保護手段の選択(出願とノウハウ秘匿化)

特許の楽校の体系学習版コンテンツの特別編をリリース致しました! 今回は超重要テー […]

第4章 特許出願をしてみよう

出願書類への落とし込み方

 たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回まで […]

第4章 特許出願をしてみよう

特許出願の本設計(発明のストーリー構築)

 たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回まで […]

お知らせ

すごい知財サービスEXPO2021 出展決定!

皆さんにお知らせです。 すごい知財サービスEXPO2021に特許の楽校が出展する […]

第4章 特許出願をしてみよう

特許出願前の先行技術調査

 たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回まで […]

番外編

知財業界での夢と希望(独学の弁理士講座主催のイベント参加記事)

本記事は “独学の弁理士講座” 主催の「弁理士の日記念ブ […]

第4章 特許出願をしてみよう

特許出願の仮設計(発明提案書)

 たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回まで […]

第4章 特許出願をしてみよう

特許出願の設計図の描き方

 たま 動画で学びたい方は一番下まで飛んで下さい。 前回まで […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

最近の投稿

  • 他社特許対策のマネジメント「知財業界での大ピンチ」弁理士の日記念ブログ企画2022への参加記事
  • 高石秀樹弁護士(知財業界のプロフェッショナルに迫る!)
  • 特許研修用動画 第4弾(他社特許対策編)リリースのご案内
  • 【動画版限定公開】他社特許監視と対策実行の見極め
  • 事業内容ご案内ページの刷新(新規事業掲載あり)

カテゴリー

プロフィール

玉利泰成

 

Follow @PatentAMUSE

 

株式会社知財の楽校で代表取締役をしながら(企業勤めとの)複業をしています。
企業では新規事業の知財戦略に関する仕事をしており、自ら企業した「知財の楽校」では図解を駆使したコンテンツで知財知識の普及を目指しています。

 

公式 Twitter

Tweets by PatentAMUSE

公式 LINE

友だち追加

公式 YouTube

チャンネル登録はこちら!

 

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© Copyright 2022 特許の楽校 produced by (株)知財の楽校.
特許の楽校 produced by (株)知財の楽校 by FIT-Web Create. Powered by WordPress.