2025年9月10日(水)~ 9月12日(金)に開催された知財・情報フェア&コンファレンス2025にて、知財の楽校と知財塾の合同で以下のセミナー発表を行いました。
タイトル
企業知財人材に必要な実務教育のあり方と方法のアップデート
登壇者
玉利泰成
株式会社知財の楽校 代表取締役社長 / 株式会社知財塾 社外取締役 / 株式会社Polyuse BizDev知財戦略マネージャー
案内文
企業の知財人材に求められるスキルは、事業・研究開発に入り込み知財戦略を推進すること、知財権の活用を想定しポートフォリオを形成すること、知財を言語化し専門文書に落とし込むこと、法基準に照らし実務手続を遂行することなど…その範囲は拡がり続けています。こうしたなかで、如何に早く的確に基礎スキルセットを習得できるかは課題であり、教育方法のアップデートについて知財塾と知財の楽校の目線からお伝えします。
日時
10月3日(木)16:05〜16:50
ありがたいことに今年も事前予約の枠は満員で、当日聞けなかったので後日視聴する方法はないかと問合せを頂戴しました。そこで、知財塾のYouTubeチャンネルで録画を公開いたしましたので、ご興味のある方はご視聴いただければ幸いです。
また、発表で用いた資料も一般公開しましたので、下記からダウンロードしてご活用ください。
本セミナーでご案内した知財の楽校と知財塾のアライアンスでご提供している「オンボードアイピー(知財人材のオンボーディングに特化したe-Learningサービス)」の詳細は以下のページよりご覧いただけます。

オンボードアイピー

知財の楽校 公式メールマガジン